メディア取材・掲載のご紹介

興正寺を掲載いただいた新聞や情報誌、テレビ等のご紹介です。

令和5年

令和4年

令和3年

令和2年

昭和区みんなで走ろう!ラン&ジョグMAP

昭和区の魅力に触れられる多種多様なコースが揃っています。
昭和区公式サイト
掲載日:令和5年4月7日

Walker plus(全国お花見ガイド2023年版)

walkerplusページの画像

公式サイト
掲載日:令和5年3月23日

ライブマップ名古屋 2023~2024

名古屋観光コンベンションビューロー発行の観光パンフレットに掲載いただきました。「あいち教育旅行&体験学習 ガイドブック」にも掲載いただいております。
名古屋コンシェルジュ
掲載日:令和5年2月5日

農林水産省「Simply Amazing! Simply Delicious! Traditional Foods – à la karuta -」動画撮影協力

農林水産省のPR動画に撮影協力いたしました。(於 茶室竹翠亭)
動画_YouTube
掲載日:令和5年1月13日

NAGOYA FURIMO 2023年1月号(新春特別企画)

NAGOYA FURIMO(2023年1月号)の新春特別企画にて、メッセージを掲載いただきました。
NAGOYA FURIMO
掲載日:令和4年12月22日

名古屋コンシェルジュ(除夜の鐘・初詣)

名古屋で楽しむ年末年始特集に掲載いただきました。(公式サイト
掲載日:令和4年12月9日

中日新聞(市民版「八事里山づくりの会」)

興正寺境内の隣地「興正寺公園」で市民の手で興正寺公園の自然を守るための森づくり、里山づくりを行う活動に取材がありました。
公式サイト
掲載日:令和4年10月31日

名古屋観光検定

公式テキストの「歴史スポット探訪」ページに掲載されています。(公式サイト
掲載日:令和4年10月30日

Walker plus

公式サイト
掲載日:令和4年10月28日

名古屋コンシェルジュ(紅葉情報)

公式サイト
掲載日:令和4年10月18日

世論時報 令和4年10月号

世論時報表紙

写経について「世論時報」に取材いただきました。
世論時報公式サイト
掲載日:令和4年10月1日

TEAM SHACHI「舞頂破」ロケーション撮影協力

TEAM SHACHI「舞頂破」のロケーション撮影協力をいたしました。
TEAM SHACHI公式サイト
掲載日:令和4年9月23日

南山大学経済学部中尾ゼミ×いりなか商店街発展会(教育コンテンツ)

南山大学(経済学部中尾ゼミ)・いりなか商店街発展会が取り組まれている、地域や小学生の皆さんで地域を学ぶコンテンツ。興正寺の取材とご紹介をいただきました。
南山大学
いりなか商店街発展会
掲載日:令和4年9月22日

NAGOYA FURIMO 2022年10月号(千燈供養会)

NAGOYA FURIMO(2022年10月号)に千燈供養会を掲載いただきました。
NAGOYA FURIMO
掲載日:令和4年9月22日

どまつりチーム「kagura」ロケーション撮影協力

第24回にっぽんど真ん中祭りにてリアルとオンラインでの最高峰「総合どまつり大賞(内閣総理大臣賞)」を受賞した「kagura」のロケーション撮影協力をいたしました。
見事な受賞、誠におめでとうございます。
にっぽんど真ん中祭り公式サイト
kagura公式サイト
掲載日:令和4年9月4日

日刊KELLY「盆踊り」

日刊KELLYにて、令和4年の盆踊りをご紹介いただきました。
公式サイト
掲載日:令和4年7月19日

CBCテレビ「まちイチ」

CBCテレビ「まちイチ」にて興正寺をご紹介いただきました。
公式サイト
放送日:令和4年6月13日

ZIP-FM(77.8)「WEEKEND SMILE」

ZIP-FM(77.8)「WEEKEND SMILE」のコーナー「WEEKEND SUN-POP」にて興正寺をお散歩いただきました。

ZIP-FM 公式インスタグラムでもご紹介いただいています。
公式Instagram)(公式サイト
放送日:令和4年4月30日

ハピなび なごや

中部版に「八事の森の春まつり」開催情報が掲載されました。公式サイトで誌面をご覧いただけます。
サイト
掲載日:令和4年4月8日

広報なごや(令和4年4月号)

昭和区版に「八事の森の春まつり」開催情報が掲載されました。公式サイトで誌面をご覧いただけます。
サイト
掲載日:令和4年4月1日

ハピなび なごや

「なごやの癒し」特集として取材いただきました。公式サイトで誌面をご覧いただけます。
サイト
掲載日:令和4年3月11日

中日新聞「迎春準備は万全?」

中日新聞(朝刊)にて、取材いただきました。(公式サイト
掲載日:令和3年12月30日

タウンニュースてんぱく

異文化ふれあい講演交流会「インド仏教の今」を取材いただきました。
式サイト
掲載日:令和3年12月11日

ユニクロ #ウルトラライト旅

興正寺にて撮影いただきました(愛知頁)。
公式サイト
掲載日:令和3年11月30日

NAGOYA FURIMO

年末年始のご紹介をいただきました(中央版)。
公式サイト
掲載日:令和3年11月25日

ロゲイニングinなごや

スポット協力と協賛をいたしました。スポーツ文化ツーリズムアワード2021特別賞【新しい観光賞】を受賞されました。
公式サイト
開催:令和3年11月23日

交通局ニュース なごやパレット

11・12月号にて秋の紅葉散策を取材いただきました。
公式サイト
掲載日:令和3年10月25日

日本政府観光局(JNTO)Instagram

日本政府観光局が発信されているSNS(Instagram)でご紹介いただきました。
Instagram
写真:@b_nuts1995
掲載日:令和3年9月7日

タウンニュースてんぱく

初心者のためのお茶席体験、安田文吉氏講座を取材いただきました。
公式サイト
掲載日:令和3年8月14日

PDFで閲覧

日本政府観光局(JNTO)Facebook

日本政府観光局がタイ王国の方向けに発信されているSNS(Facebook)に興正寺のお地蔵さまをご紹介いただきました。
Facebook
発行日:令和3年7月27日

地球の歩き方御朱印シリーズ41 御朱印でめぐる東海のお寺

東海4県(静岡・愛知・岐阜・三重)の約12,000寺から厳選した100以上のお寺とその御朱印を紹介しています。
出版社サイト
発行日:令和3年6月10日

おとな旅プレミアム’21-’22年版 名古屋

おとな旅プレミアム表紙

大人ならではの充実感、ワンランク上の上質な旅を実現させる「プレミアム旅プラン」を提案する全く新しい「国内旅行ガイド」シリーズです。
出版社サイト
発行日:令和3年6月2日

「じゃらんニュース」

「じゃらんニュース」【愛知】春のおすすめデートスポット21選!カップルでお出かけしたい場所まとめ、に掲載されました。(公式サイト
掲載日:令和3年4月

「昭和区まちかどフォト」の受賞作品決定

昭和区まちかどフォト

昭和区のあらたな魅力を発見するため、「新発見!昭和区の魅力」をテーマに「昭和区まちかどフォト」を開催され、受賞作品が決定されました。
昭和区役所公式サイト
発表日:令和3年3月24日

ショウちゃんとめぐるぶらり昭和区マップ

ショウちゃんとめぐるぶらり昭和区マップ

「ショウちゃんとめぐるぶらり昭和区MAP」は、平成28年から地域の方々と協働で製作されています。
第5弾となる八事・興正寺編が発刊されました。
昭和区役所公式サイト
発行日:令和3年3月23日

昭和区歴史と文化の交流会「宗春公が来た!興正寺の一日」講演会記録

昭和区歴史と文化の交流会「宗春公が来た!興正寺の一日」講演会記録

令和2年12月12日に昭和区役所主催で開催された「昭和区歴史と文化の交流会 宗春公の人物像に迫る!」において、愛知学院大学名誉教授である川口高風氏から「宗春公が来た!興正寺の一日」というタイトルでご講演があり、この講演要旨をまとめた冊子が発刊されました。
昭和区役所公式サイト
発行日:令和3年3月23日

一生に一度は参拝したい全国の神社・お寺めぐり

一生に一度は参拝したい全国の神社・お寺めぐり表紙

日本の名神社170社・名寺220寺あまりをカラーで紹介。(著:渋谷伸博)
出版社サイト
発行日:令和3年2月25日

タウンニュースてんぱく

節分厄除祈祷会を取材いただきました。
公式サイト
掲載日:令和3年2月13日

PDFで閲覧

NHK岐阜放送局「まるっと!ぎふ」

「タイムスリッパ岐阜」コーナーにて「海の無い岐阜で海運王?! 日下部久太郎 岐阜市・米屋町」の特集の中で、竹翠亭に触れていただきました。

令和3年4月10日まで下記公式サイトでご視聴いただけます。
公式サイト
放送日:令和3年2月9日

中外日報 第28650号

中外日報第28650号記事

中外日報(第28650号・8頁)にて「死への寄り添い方紹介」記事掲載いただきました。
公式サイト
掲載日:令和3年2月3日

【セミナー概要】
かわな病院在宅ケアセンター
地域交流プロジェクト2021年新春セミナー
「生きること、そして死ぬこと」
主催:かわな病院在宅ケアセンター
公式サイト

「ぶらり名所図会~歴史絵解き旅~」中部ケーブルネットワークテレビ

中部圏ケーブルネットワークテレビ「ぶらり名所図会~歴史絵解き旅~」にて、なごや七福神のお立ち寄りいただきました。(公式サイト
掲載日:令和3年1月

月刊KELLY 2月号

神社とお寺とおやつ。にて掲載いただきました。(公式サイト
掲載日:令和2年12月23日

中日新聞「#PHOTOGENIC」

夕刊の「#PHOTOGENIC」伝統柄”市松模様”についての特集にて、興正寺の立体駐車場意匠を掲載いただきました。(公式サイト
掲載日:令和2年11月26日

東海テレビ「タイチサン!」

「ざわめきタウンガイド」での八事特集にてお立ち寄りいただきました。(公式サイト
放送日:令和2年11月22日

月刊KELLY 1月号

八事で暮らす、素敵な日常。にて掲載いただきました。(公式サイト
掲載日:令和2年11月21日

FM AICHI「ONE MORNING AICHI」

「ONE MORNING AICHI」で紅葉情報ご紹介をいただきました(公式サイト
放送日:令和2年11月16日

CBCテレビ「チャント!」

紅葉情報にて、興正寺をご紹介いただきました(公式サイト
掲載日 : 令和2年11月9日

日本テレビ「新・日本男児と中居」

年間2000回も瞑想する都会ブッダ男児にて、
興正寺の大仏さまのお写真をご提供しました(公式サイト
掲載日 : 令和2年10月23日

ウォーカープラス「紅葉名所2020」

紅葉特集にご紹介いただきました(ウォーカープラス
掲載日 : 令和2年10月15日

じゃらんニュース「カップルで行きたいデートスポット28選」

名古屋のスポットとしてご紹介いただきました(じゃらんニュース
掲載日 : 令和2年10月14日

あなたの知らない100の名古屋

2020年 名古屋観光キャンペーンの施設に選んでいただきました。(あなたの知らない100の名古屋
掲載日 : 令和2年10月1日(キャンペーンは令和2年10月1日~令和3年2月28日)

JRおでかけネット「紅葉情報」

紅葉のおでかけ情報としてご紹介いただきました(JRおでかけネット
掲載日 : 令和2年9月30日

ローズ

千燈供養会を掲載いただきました。
媒体名 : ローズ(公式サイト
掲載日 : 令和2年9月19日

ローズ_202009号

東海テレビ「ニュースONE」

令和2年8月31日に東海テレビ「ニュースONE」内、「ふるさとウォーク」にて昭和区が紹介されました。興正寺にお立ち寄りいただき、普門園と興正寺マルシェをご紹介いただきました。
媒体名 : 東海テレビ(公式サイト
放送日 : 令和2年8月31日

東海テレビニュースONEキャプチャ

タウンニュースてんぱく

令和2年7月31日に開催致しました「子ども寺子屋くらぶ」藍染体験の記事が掲載されました。
媒体名 : タウンニュースてんぱく(公式サイト
掲載日 : 令和2年8月22日

20200822_タウンニュースてんぱく掲載記事

PDFで閲覧

月刊なごや

普門園を掲載いただきました。
媒体名 : 月刊なごや
掲載日 : 令和2年7月1日

月刊なごや_202007

中日新聞(奉納白布マスク)

奉納白布マスクの取り組みを掲載いただきました。(配布終了しております)
媒体名 : 中日新聞
掲載日 : 令和2年4月12日

中日新聞_20200412