一日修養会[聖徳太子 千四百回忌奉賛と十三仏拾遺]

Date(s) - 2021/07/03 10:00 AM - 2:00 PM

一日修養会講座紹介

一日修養会は、日頃接する機会の少ないお寺のある暮らしを体験いただくことを目的として開催しております。

 

聖徳太子肖像画_ウィキペディアより

令和3年から令和5年にかけて、聖徳太子の由緒寺院では聖徳太子の1400回忌が勤修されます。
興正寺にも聖徳太子ゆかりの観音菩薩像(「八事山文庫2021春号表紙」)が祀られており、日本の源として、また、律の本尊として聖徳太子を学びます。

また、令和2年の一日修養会で取り上げた干支守り本尊には含まれていない十三仏信仰の仏様たちについても取り上げてゆきます。
(左記写真はウィキペディアより)

[講師] 桝田英伸僧侶

 

 

 

 

令和3年日程

令和3年 3月7日 聖徳太子概論(当日の流れ①)
令和3年 4月3日 聖徳太子とその時代(当日の流れ②)
令和3年 5月8日 聖徳太子の仏教思想(当日の流れ①)
令和3年 6月12日⇒6月26日に延期 律の本尊聖徳太子(当日の流れ②)
令和3年 7月3日 薬師如来(当日の流れ①)
令和3年 9月4日 弥勒菩薩(当日の流れ②)
令和3年 10月2日 地蔵菩薩(当日の流れ①)
令和3年 12月11日 釈迦如来(当日の流れ②)
(全8回/ご希望の回のみでも受講可能)

当日の流れ(予定)

①供養・勤行→法話→昼食→瞑想
②供養・勤行→法話→昼食→写経

お申込みにあたり下記をご確認ください。

・支具料 2,000円(精進料理弁当の昼食含)
・持ち物 筆記用具
・場所 光明殿
※支具料は事前納入です。お申込み後、郵便払込用紙(手数料ご負担ください)を送付致します。
尚、来寺受付の場合は、各回3日前までに普照殿受付へ申込・納入手続きください。

その他

・当日受付開始時間 講座開始の30分前から
・参加対象年齢 特になし
・対応言語 日本語のみ

 

ご予約受付

現在、予約受付期間ではありません。

個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。