『9月~11月八事山文庫』発行とWEB申込みページ等のご案内

八事山文庫最新号は、9月~11月の案内をしております、公式サイトでも閲覧いただけます。

こちらから。

WEB申込みに関するご案内

仏教行事

稚児行列 八事の火まつり―千燈供養会―

【開催日】
令和7年10月25日(土)

【一般申込受付期間】
7月1日(火)~9月21日(日)

申込み、詳細は(こちら)をご覧ください。

 

文化行事

季節の室礼

毎月、茶室竹翠亭で季節を感じる室礼をご覧いただけます。
寺の宝物も併せて拝観ください。

開催期間:長月の室礼 9月12日(金)~18日(木)
     神無月の室礼 10月5日(日)~11日(土)
     霜月の室礼 11月14日(金)~20日(木)
時  間:いずれも 10時~16時
拝  観  料:500円
※拝観券提示でライブラリーサロン華宮での抹茶割引あり
拝観予約:普門園拝観予約より

想耕茶会 虫時雨の席 [要予約]

涼風にのって虫の音が聞こえる季節。
音とともに楽しむお茶会です。

開  催  日: 9月19日(金)
時  間: ①10時~ ②13時~
参  加  費: 3,000円(茶菓付)
拝観予約: 公式サイト講座カレンダーより

子ども寺子屋くらぶ 枯山水の箱庭 [要予約]

箱の中に、石と白砂、苔、流木などで心に浮かぶ風景を作ります。

開  催  日: 11月29日(土)
時  間: ①10時~12時 ②13時~15時
対  象: 小学生
参  加  費: 2,000円(材料・呈茶付)
      付添いは500円
拝観予約: 公式サイト講座カレンダーより